ハワイの夜明け
3日目も少々早起きをして、お目当てのイースト・コーストを巡る旅へ。
イースト・コースト最大の絶景ビーチ、ハナウマ湾を目指します。
宿泊したホテルがパーシャルオーシャンビューなので、毎朝ベランダから海を覗けるのも楽しみの一つ。まだ夜明けなので空も赤くて幻想的。
パーシャルオーシャンビューはホテルによって見え方がかなり異なります。ここPacific Beach Hotelのパーシャルオーシャンビューは写真の通り、かなり海を拝むことができます。他のホテルではビルの隙間からほんの少しだけ海が見えるというところもあるので、ホテルからの眺望を気にされる方はトリップアドバイザーなどで写真検索をすると良いかと思います。
ただいま6時ジャストぐらい。もうすでにサーファー?たちが海で戯れている。
さすが、ハワイ。寒そうだけど・・・。
今朝はちょっと急ぐので、モアナサーフライダー付近のローソンで梅干しのおにぎりを購入して簡単に朝食を済ませました。
念願のハナウマ湾へ
5回もハワイに来ているのにまだ行ったことのないハナウマ湾。
実はハワイへ行っても海には入らないのが自分的なルール。というか、海に入るのが苦手。
でもオーシャンビューは好きなので、ビーチを見に行くことはよくあります。
今回はハワイのイーストコーストの中でも絶景中の絶景、ハナウマ湾とマカプウを見にLeaLeaトロリーのイーストコーストに乗り込みます。
思いのほか、風が強くて目をあいていられないほど・・・。ダイアモンドヘッドを通り、カハラ地区を抜けて走ること30分ぐらい?
坂を登って下った先、眼下に広がったのは念願の絶景。
ここでは展望エリアに15分ほど滞在しました。ひたすら写真を撮ります。
展望エリアにはお土産を売る人、大量の鳥、野放しのニワトリが数匹が混在していてなんともカオスな光景でした(笑)
続いてマカプウを目指してビーチ沿いを爆走します。
風が強くて髪の毛ガッシガシ。ヘビメタぐらい髪が逆立ってしまって笑えてくるぐらい。
爆走中の海岸沿いには昔の溶岩などがむき出しになっている場所もありました。ガイドさんの話によると、この溶岩石は基本的に持ち出しNG(でしょうね)。でもハワイから持ち出しちゃった人たちもいて、そういった人たちには必ず災いが起こるんだとか。
まだまだひたすら海岸沿いを走ります。
しばらく走っていくといよいよ絶景ポイントに。
荒々しい波がうずまく坂の上を登りきって、下った先に見えたのは、超絶景。
何かよくわかりませんがあまりにも絶景過ぎて、今自分が悩んでいることとかどーでもいいなーと感じる瞬間でした。世界には嘘みたいにキレイな場所がたくさんあるんですね。
絶景を見た後は来た道を戻り途中下車をしてカハラモールで一休みしました。
お目当てはWhole Foodsですが、今回は特に購入するものなしなので、カハラモールをちょっとだけ散策。
カハラモールはカハラ地区に住むセレブたちの日用品などを購入する場なので、お店のラインナップがちょっと高級?かもです。個人的にカハラモールはイマイチのモールなんですが、併設されているMacy`sが意外と穴場。スポーツブランドやセレクト系ブランドアイテムが特価で購入できたりします。
ワイキキエリアへ戻るべく、トロリーを待ちます。
0コメント